秋だね~
2016/10/19
過ごしやすい季節になったね。
涼しい場所を選んで寝てたお犬様達が
ソファーを占拠するようになった。

こんな幸せそうな顔みると、どけ!!とは言えないよなぁ・・・
人間様は床に座りますよ。
母ちゃんと、お犬様のお散歩が本格復帰してきました。
芝公園だけだったのが、畑に行ったり運動公園に行ったり
少しづつ距離を伸ばしてます。
秋と言えば、我が家は食欲だね~(1年中だけどね笑)
今年もサンマさんが飛行機に乗ってきましたよ

キラッキラ
に輝くサンマさん約40尾。
焼いて、圧力鍋で甘露煮、炊き込みサンマごはん
サンマ祭りおいしゅうごさいました。
刺身にする技術がないのが悲しい・・・
食べきれない分は、冷凍庫へ。
もちろん、お犬様もペロリといただきましたよ~
来週は人間様はステーキ食べ放題!!
楽しみすぎるね~♪
涼しい場所を選んで寝てたお犬様達が
ソファーを占拠するようになった。

こんな幸せそうな顔みると、どけ!!とは言えないよなぁ・・・
人間様は床に座りますよ。
母ちゃんと、お犬様のお散歩が本格復帰してきました。
芝公園だけだったのが、畑に行ったり運動公園に行ったり
少しづつ距離を伸ばしてます。
秋と言えば、我が家は食欲だね~(1年中だけどね笑)
今年もサンマさんが飛行機に乗ってきましたよ

キラッキラ

焼いて、圧力鍋で甘露煮、炊き込みサンマごはん
サンマ祭りおいしゅうごさいました。
刺身にする技術がないのが悲しい・・・
食べきれない分は、冷凍庫へ。
もちろん、お犬様もペロリといただきましたよ~
来週は人間様はステーキ食べ放題!!
楽しみすぎるね~♪
スポンサーサイト
MRI結果
2016/10/07
7/6(水) 12時
MRIの結果聞きに来ました。
画像見せられても、素人にはわからないね。
筋腫が子宮の外にも中にも多発している
その為、子宮の形が変わってしまってる事。
子宮が膀胱をつぶしてる事。
卵巣は腫瘍で間違いない、左は腫れて大きくなりすぎてるから摘出
右も腫れてるが左ほどじゃない、開腹した時に判断する。
更年期を考えたら残したいけど厳しいと思う、摘出の覚悟してください。
腺筋症はほぼ全体的に見受けられる。
って事を言われたな。
手術日を9/2に決めた。
本当は誕生日が良かったけど、少しでも早くサッパリしてラクになりたかったからね。
ゴタゴタしてるSMAPのコンサートが冬にあるんじゃないか、だったら早く治さないと
とも思った(笑)
貧血改善の為に薬を飲むように言われ、胃がやられるって言ったら
子供でも飲めるインクレミンシロップを出された。
これがゲロ甘で・・・
この日の会計 ¥ 420
シロップ代は別。
MRIの結果聞きに来ました。
画像見せられても、素人にはわからないね。
筋腫が子宮の外にも中にも多発している
その為、子宮の形が変わってしまってる事。
子宮が膀胱をつぶしてる事。
卵巣は腫瘍で間違いない、左は腫れて大きくなりすぎてるから摘出
右も腫れてるが左ほどじゃない、開腹した時に判断する。
更年期を考えたら残したいけど厳しいと思う、摘出の覚悟してください。
腺筋症はほぼ全体的に見受けられる。
って事を言われたな。
手術日を9/2に決めた。
本当は誕生日が良かったけど、少しでも早くサッパリしてラクになりたかったからね。
ゴタゴタしてるSMAPのコンサートが冬にあるんじゃないか、だったら早く治さないと
とも思った(笑)
貧血改善の為に薬を飲むように言われ、胃がやられるって言ったら
子供でも飲めるインクレミンシロップを出された。
これがゲロ甘で・・・
この日の会計 ¥ 420
シロップ代は別。
MRI検査
2016/10/05
7/4(月) 14時~
MRI検査。
朝食は軽く食べてもいいと言われてたけど、絶食。
検査着に着替えて、検査室に行くと若いお兄ちゃん方が勢ぞろい。
金属ついてないか、コンタクトしてないかとか、しつこく聞かれた。
なんかあったら嫌なので、こっちからも再度確認。
「生理中なんですけど・・ミレーナ入ってるんですけど・・・」
ナプキンもミレーナも問題ないって事でホッ・・・・・
そこからは、はい!はい!はい!って感じで
ドーナツみたいなのに入れられて、これ持ってて何かあったら握ってと
緊急用のブザー持たされ、かんたんに問診されて慌ただしい。
あちらは仕事ですからね、次から次へと患者が来るからパッパと
やらなきゃいけないんでしょうけど、こっちは訳わからん状態のまま
ヘッドホンされてスタート。
20分ぐらいって言われたけど、何分経ってるのかもわからないし
ガガガガガゴゴゴゴゴ・・・ブーブーブーブー
よく言う工事現場みたいな音が・・・・・
ヘッドホンからはクラシックが流れてたけど、検査始まったら何にも聞こえないしー
なーんか、内臓が揺さぶられてる感じがしたりして気持ち悪かったな。
だんだんと上がってくるドーナツ部分が頭にきた時には怖いと思ったね。
閉所恐怖症の人の気持ちが少しわかった。
もう、寝ちゃおうかなと思ったとこで検査終了。
造影剤入れて検査するみたいなんだけど、私は喘息持ちの為
なしで済みました。
この日は先生の診察がなかったのでお会計して終了。
¥5700
腹減り虫が大騒ぎしてるので、父ちゃんと早いココスディナーして帰りました。
MRI検査。
朝食は軽く食べてもいいと言われてたけど、絶食。
検査着に着替えて、検査室に行くと若いお兄ちゃん方が勢ぞろい。
金属ついてないか、コンタクトしてないかとか、しつこく聞かれた。
なんかあったら嫌なので、こっちからも再度確認。
「生理中なんですけど・・ミレーナ入ってるんですけど・・・」
ナプキンもミレーナも問題ないって事でホッ・・・・・
そこからは、はい!はい!はい!って感じで
ドーナツみたいなのに入れられて、これ持ってて何かあったら握ってと
緊急用のブザー持たされ、かんたんに問診されて慌ただしい。
あちらは仕事ですからね、次から次へと患者が来るからパッパと
やらなきゃいけないんでしょうけど、こっちは訳わからん状態のまま
ヘッドホンされてスタート。
20分ぐらいって言われたけど、何分経ってるのかもわからないし
ガガガガガゴゴゴゴゴ・・・ブーブーブーブー
よく言う工事現場みたいな音が・・・・・
ヘッドホンからはクラシックが流れてたけど、検査始まったら何にも聞こえないしー
なーんか、内臓が揺さぶられてる感じがしたりして気持ち悪かったな。
だんだんと上がってくるドーナツ部分が頭にきた時には怖いと思ったね。
閉所恐怖症の人の気持ちが少しわかった。
もう、寝ちゃおうかなと思ったとこで検査終了。
造影剤入れて検査するみたいなんだけど、私は喘息持ちの為
なしで済みました。
この日は先生の診察がなかったのでお会計して終了。
¥5700
腹減り虫が大騒ぎしてるので、父ちゃんと早いココスディナーして帰りました。
大きな病院へ
2016/10/05
大きな病院に電話して予約を取り
6/22(水)初診察。
担当になった先生は、人の良さそうなおじちゃま。
問診からはじまり
内診、お腹グイッと押されたり、まぁ婦人科の当たり前の診察。
血液検査して診察室に戻ると
「筋腫も多いし、腺筋症もあるね、あとは卵巣が腫れてる腫瘍かも
これは、もっと検査をしないと分からない」
筋腫だけだと思ってたから、頭がついて行かず・・・・・・
でも、子宮を取るって事は決めてる訳だし
次回までに手術の希望日を決めてきてね~と言われ
検査予約を取って終了。
空いてるのは、8月に数日だけ。できれば、お子さんがいる人の為に避けてほしいと。
この時は、答えなかったけど自分の誕生日10/4に切腹するんだと決めてました。
誕生日にピアスあけたり、ブラジリアンワックスやったりしてきたからね~ヽ(´∀`)ノ
この日の会計 ¥5700
6/22(水)初診察。
担当になった先生は、人の良さそうなおじちゃま。
問診からはじまり
内診、お腹グイッと押されたり、まぁ婦人科の当たり前の診察。
血液検査して診察室に戻ると
「筋腫も多いし、腺筋症もあるね、あとは卵巣が腫れてる腫瘍かも
これは、もっと検査をしないと分からない」
筋腫だけだと思ってたから、頭がついて行かず・・・・・・
でも、子宮を取るって事は決めてる訳だし
次回までに手術の希望日を決めてきてね~と言われ
検査予約を取って終了。
空いてるのは、8月に数日だけ。できれば、お子さんがいる人の為に避けてほしいと。
この時は、答えなかったけど自分の誕生日10/4に切腹するんだと決めてました。
誕生日にピアスあけたり、ブラジリアンワックスやったりしてきたからね~ヽ(´∀`)ノ
この日の会計 ¥5700
ハゲ
2016/10/05
ピースの毛が、よく抜けるな~
生えかわりかな~
ガシッと掴んで引っ張ったら、ゴソッと毛が抜けた( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
ハゲてしまったよ・・・

気がつかなかっただけで、あっちこっちハゲが・・・
毛の根元はかさぶたみたいなのがゴッソリついてて
皮膚炎だろうな・・・
母ちゃん、自分の事で精いっぱいで、ちゃんとみてあげてなかったもんね
ごめんな・・かゆかったよね・・
父ちゃん仕事だし、病院連れて行けない・・どうしよう・・
こういう時、車が運転できれば・・ってホント思う。
アトピー持ちの母ちゃん、痒い辛さはよく分かるし・・・
よし!母ちゃんと歩いて病院行くよ!!歩けない訳じゃないし、まだ2回だけど
2ワン連れて芝公園までお散歩に行ったし、大丈夫!!
病院の近くで察したピースは、グイグイ引っ張って拒否。
お腹に負担かけないようにって言われてるのにーーーー
傷開くーーーーお腹から旗出たら、また入院しなくちゃいけないからね!!
負けずにグイグイ引っ張って、なんとか病院の前へ。
入り口は階段を3段あがったとこ。
さぁ困った、逃げようと引っ張るピースを抱えないとムリだ。。。。
抱える体勢になったものの、腹筋を分断され体力がめちゃめちゃ落ちてる母ちゃんには
18㎏は重たくて重たくて・・・
汗だくになって、やっと病院の中へ。
診察室で台にあげるのも大変だった.。
やはり皮膚炎と言われ、抗菌剤を出され、シャンプーをまめにしてあげてと
言われ終了。
3日経って、薬が効いてきたのか、シャンプーが良かったのか
痒がらなくなったんで、とりあえず良かった。
このまま治るといいのだけど。
生えかわりかな~
ガシッと掴んで引っ張ったら、ゴソッと毛が抜けた( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
ハゲてしまったよ・・・

気がつかなかっただけで、あっちこっちハゲが・・・
毛の根元はかさぶたみたいなのがゴッソリついてて
皮膚炎だろうな・・・
母ちゃん、自分の事で精いっぱいで、ちゃんとみてあげてなかったもんね
ごめんな・・かゆかったよね・・
父ちゃん仕事だし、病院連れて行けない・・どうしよう・・
こういう時、車が運転できれば・・ってホント思う。
アトピー持ちの母ちゃん、痒い辛さはよく分かるし・・・
よし!母ちゃんと歩いて病院行くよ!!歩けない訳じゃないし、まだ2回だけど
2ワン連れて芝公園までお散歩に行ったし、大丈夫!!
病院の近くで察したピースは、グイグイ引っ張って拒否。
お腹に負担かけないようにって言われてるのにーーーー
傷開くーーーーお腹から旗出たら、また入院しなくちゃいけないからね!!
負けずにグイグイ引っ張って、なんとか病院の前へ。
入り口は階段を3段あがったとこ。
さぁ困った、逃げようと引っ張るピースを抱えないとムリだ。。。。
抱える体勢になったものの、腹筋を分断され体力がめちゃめちゃ落ちてる母ちゃんには
18㎏は重たくて重たくて・・・
汗だくになって、やっと病院の中へ。
診察室で台にあげるのも大変だった.。
やはり皮膚炎と言われ、抗菌剤を出され、シャンプーをまめにしてあげてと
言われ終了。
3日経って、薬が効いてきたのか、シャンプーが良かったのか
痒がらなくなったんで、とりあえず良かった。
このまま治るといいのだけど。
| HOME |